SSブログ
お百姓しごと ブログトップ

ジャガイモ収穫 [お百姓しごと]


いやー、昨日早朝の女子サッカー、良かったですね!

早起きしてTV見ていてよかった、本当に興奮したし、素晴らしい展開でした。

PKの前の笑顔で、「あ、この人たち大丈夫だ、絶対勝てる!」って思った。

優勝しても、悲願!という感じで湿っぽくならなくて、素敵でした。

本当におめでとうございます。


勝ち試合の清々しい余韻のまま、ウォーキングに行きまして。

やっぱり、夏の早朝の空気っていいな・・と実感。




さてさて、本題。

実家のジャガイモが、収穫の時期を迎えまして^^

収穫作業は、暑くなる前の早朝に行おう!ということになり、実家に前泊。

5時に起きて、畑へ向います。


ちょっと不思議な朝焼け空
P1030489.JPG

辺りは静かで、まだ蝉も鳴き始めていません。

空気はひんやりしていて清々しく・・・

「毎日早起きしてこんな時間に歩いちゃおうかな」などと思ってみたり。

近くで、雉が鳴く「ケーンケーン」という声が響きます。

芋掘る前に、ちょっと畑のパトロール♪


これ、なーんだ?
P1030481.JPGP1030479.JPG

濃い黄色の、明らかにマメ科の植物の花。

落花生の花です。



上向いて生るのは、トウガラシ
P1030482.JPG

下向いて生るのは、しし唐
P1030483.JPG



オクラの花、大振りできれい
P1030484.JPGP1030485.JPG


わがビールの友よ(笑)
P1030486.JPG

収穫まではもう少しの辛抱かな・・・

よく実っていましたよ^^



柿、大きくなった
P1030492.JPG


イチジク
P1030502.JPGP1030500.JPG



P1030511.JPGP1030506.JPG


ゴーヤー、ひとさし指サイズwかわいい花P1030517.JPGP1030520.JPG


この梨は、よそん家の(笑)
P1030505.JPG




さて・・ジャガイモ(笑)

これくらい、茎が枯れたら収穫の合図だそうです
P1030493.JPG


ジャガイモの実、発見
P1030499.JPG

プチトマトみたいですね。

ジャガイモもトマトもナス科ですから、実も似ていますね。



畝にスコップを入れ、まわりの土をほぐしてから茎を引き抜くと・・

おお!生っとる生っとる!豊作ですよ^^

P1030496.JPG

メークイン、きたあかり、男爵の3種を収穫。

メークインが一番実の付き方が多いようで、長細いのがごろごろ出てきます。

近くの株同士、交配しちゃってる感じのもありましたが(笑)

(それぞれの特徴が両方出てるの^^;)

まぁ、自家消費用なので、気にしない気にしない。

予想以上の収穫量だったのと、土が締まっていたので固く、

当初「3人で(ワタシ、ベアさん、実家父)やれば、すぐ終わるねーw」

なんて、お気軽モードでしたが、予想外の重労働となりました。

全身汗でぐっしょりになって帰宅。



いっぱい採れた
P1030521.JPG

30kg詰めの米袋で、6袋分の収穫。

しばらく干しておきます。



シャワーでさっぱりしたら、母といっちゃんで作ってくれた、野菜たっぷりの朝ごはん。

二人で梅も干したんですって^^
P1030523.JPG




さて、ジャガイモですが。

蒸かしてジャガバターですよね、まずは。

きたあかり(だと思うw)
P1030524.JPG

この黄色さと甘みは、間違いなくきたあかり・・

でも、どことなくメークインのねっとりが混じっている気がする・・

メークインの遺伝子おそるべし(笑)

でも、美味しいからいいや。





nice!(14)  コメント(22) 

畑のパトロール [お百姓しごと]


先週、両親がそろってバスツアーに出かけた。

なんでも、親鸞聖人750年大遠忌とやらで、奈良京都へ。

檀家になっているお寺の主催で。

こういうツアーに行くのって、おじぃちゃんおばぁちゃんと思っていたので・・・

両親も歳をとったものだな・・と、実感。



留守中、メダカの餌やりと、畑のパトロール(収穫とか)、

あと、冷蔵庫の食べ切れなかった食品の回収(笑)を、仰せつかったので出動。



わー、庭の花がきれい~♪

バラが花盛り
P1030272.JPGP1030274.JPG

カシワバアジサイ
P1030212.JPG

ピンクのカラー
P1030227.JPG

庭にもブルーベリー
P1030236.JPG

前日が大雨だったあと晴れたせいか、植物が生き生きしてます。

メダカも元気いっぱい!

・・・いかんいかん、畑行かねば。



すべて6月15日撮影です。


ジャガイモ、わさわさ茂ってきました
P1030240.JPGP1030241.JPG

ビールの友w枝豆、早く育って~
P1030245.JPG

かぼちゃも結実、でっかい花が付いてます
P1030268.JPG

ナスが実りました
P1030246.JPG

・・これなんだろ?ササゲかな?インゲンかな?
P1030249.JPG

ゴーヤ、実り始めると、食べきれないくらい
P1030252.JPG

トマトの花は星みたいで可愛いねぇ^^
P1030261.JPG

実り始めましたよ
P1030267.JPG



畑には、果樹も植えてあります。

梅、イチジク、枇杷・・・

柿の青い実
P1030255.JPG

栗、花の季節です(青臭い・・・^^;)
P1030258.JPG



この日は、イチゴとキュウリと、キヌサヤを収穫。

中腰で夢中で作業していると、思った以上に疲れるし汗びっしょりです。

(この日は一人だったので)

そうそう、先日蒔いた落花生は、まだ発芽していませんでした。

失敗かなぁ・・・?

20日前後で発芽するそうです、まだ大丈夫かな。



今回の収穫

イチゴ
P1030279.JPG

畑では、近くに寄るだけで甘い香りがします。

露地で完熟、甘くて風味が良くて美味しい!

ただ、前日の雨でドロが跳ね上がり傷みそうなものも多く、慌てて回収。

表面に傷がないものは生食、傷があるもの、小粒なものはその日のうちにジャムに。


キュウリ
P1030277.JPG

3本だけw初物です。

イボイボが痛いくらい。


キヌサヤ
P1030278.JPG



これから、夏野菜がどんどん採れ始めます。

こまめに収穫手伝わねば。





nice!(13)  コメント(17) 

ジャガイモ摘花 [お百姓しごと]


農作業してきました。

畑に置きっぱなしの「こまめ」ちゃん(手押し式の小型耕運機)を、持ち帰りたい。

軽トラに積むのは力仕事なので、父からの出動要請です(笑)



ジャガイモも順調に成長中!花が咲きました
P1030172.JPG

母が無理やりねじ込んで、追加で植えた男爵さま。

一番弱々しい芽だったのに、一番元気に育っていますw

「お母さんの強さと比例してる」とは父談(笑)


可愛い花ですが、摘んでしまいます。

花を咲かせておくと、地下茎(つまり芋)にいく栄養が取られる・・ということらしい。

これは、根拠が無い無駄な作業・・放っておいても構わない、との説もありますが・・・

父は今年この方法を試すとのことで、従う事にしますか・・・面倒くさっ(笑)!



かわいいレイディ発見(♂かもねww)
P1030173.JPG

昔から大好きな、てんとうむし。

かわいい!ってさわると、手にくさい汁がつく(笑)てんとうむし。

いつでも見ていたくて、水槽で飼育していたなぁ、小さい頃。

卵がついた植物ごと持ち帰って、幼虫からずっと観察しました^^



イチゴの収穫
P1030177.JPGP1030179.JPG

結構たくさん生っています。

露地で熟してから収穫なので、香りがいい。

ただ、ナメクジや鳥の食害はあるし、畝が高くないので地面に着くと腐ってしまう。

来年はもうすこし畝を高く作って、上から実がぶら下がる感じにしたらいいよね・・

そう進言したら「そうなんだよ!おまえがやれ」と、父(!)

素人ながら、理論は合っているそうです。(アノ人面倒くさがってんだなw)


あと、母からの指令で「目こぼしなく収穫せよ」

父は長身で体が硬いので(ワタシも人のこと言えないww)、見逃しが多いそうで^^;

腰痛もちだしね・・農作業って、腰にくる姿勢が多いのです。



ブルーベリー、花が終わって実が膨らんできた
P1030183.JPG
ピント合ってなーい^^;


きぬさやの白い花
P1030186.JPG


キュウリの花、実も見えますね
P1030189.JPG


サトイモも発芽
P1030192.JPG


エダマメ
P1030198.JPG

一夏楽しめるよう、4段階位に分けて時間差で植えつけます。

のん兵衛発想(笑)

茶豆なので美味しい^^



茄子の花、シックな色合い
P1030201.JPG

ジャガイモの花と似ているでしょう。

両方ナス科ですから、まぁ納得ですよね。

茄子は花が咲いたらほぼ確実に結実します。一度に採れすぎて困る位w



今年は、落花生にも挑戦です!
P1030197.JPG

花が咲いてからが面白いんです。

落花生、どんな風に生るかご存知ですか?^^

観察日記付けますので、お楽しみに。



一通り動いたら、結構汗かきました。

畑に行くと、次から次へと細かい作業が待っています。

農業の奥は深いのだね。




nice!(18)  コメント(21) 

ジャガイモ植え付け [お百姓しごと]


良く晴れた休日(3日)の朝。

火曜なのでベアトラックもお休みでした。

かといって特に予定もなく、実家に遊びに行ってお昼でも・・と。

そこへ実家から「ジャガイモ発芽したので、植え付けをしたい」とのTEL。

さっそく出動です!



種芋は準備OK!
P1020758.JPG

先日下準備をして発芽を待っていましたが、そろそろ植えつけのタイミングです。

ずんぐり太い、いい芽が出ましたよ。



軽トラの荷台って、何故かわくわく♪(本当はいけない)
P1020759.JPG


カントリーロード♪
P1020760.JPG

田んぼはまだ水張ってませんね、今年は農作業が1週間以上遅れている・・・

これから田んぼに水が引き込まれ、「代掻き」といって土をドロドロにする作業です。



植え付け準備です
P1020761.JPG

機械で土を砕きつつ、植えつける溝を作っていきます。

このあと自分でもやってみましたが、これがなかなか難しく・・・

ハンドルを上げると刃がどんどん土に潜ってしまうし、前に進まない。

ハンドルを押し下げると刃が浮き気味でどんどん進んでしまい、土が細かくならない。

力任せだと疲れて作業が長続きしないし・・・

腰を入れて、少しづつリズムをつけて反動を加えるといい・・と、終わりごろ気づく。


こうしてできた溝に、等間隔で種芋を置き、肥料を撒き、薄く土を被せる。

(母がこだわっていた男爵も、しっかり植えましたよw)

今日はここまで。

今後成長に合わせてさらに土を被せたり、なかなか手がかかります。

イモなんて植えっぱなしかと思っていましたが、大間違い。

機械のエンジンのかけ方なども習って、することの多さに驚きです。

祖母が「営農ノート」をつけていたのを思い出しました。

複数の作物を作るには、覚書って必要かもしれませんね。

単純な力仕事は得意なのですが、慣れない作業は疲れたー。



黄砂でかすんだ空に、不思議な虹
P1020762.JPG
(カメラにゴミでも入っているのか、丸い陰が・・・^^;オーバーホールかなー)

横一直線で不思議・・と思いましたが、

良く見ると太陽の周りに大きな輪が出来ている感じですね。

雨は降っていなかったので、多分黄砂のせいでしょうか・・・

追記

この現象、「環水平アーク」という気象現象だそうです。

昨日一部地域で見られて、話題になっていたようですよ。

山形新聞のインターネット版に出ていました。→ 5/3付 山形新聞

動画ニュースもありました → テレ朝news




さてさて、お楽しみのお昼は、実家近くの「岩の原葡萄園

冬季はレストランがクローズなので、久しぶりー♪


サラダ、どれも新鮮で特に人参サラダがおいしい
P1020766.JPG


ワイナリーだけど、喉が渇いたからまずビール![ビール]
P1020767.JPG


ワンプレートランチ(15食限定)、ワタシとベアさん
P1020769.JPG

ポークソテーのマスタードソース、白身魚(なんだろ?)のワインビネガーソース、

野菜のオイル焼、豆のトマトソース煮、バゲット、マンゴープリン

色んなものを少しずつ。意外とお腹いっぱいに。



これにはワインよね
P1020768.JPG



いっちゃんと母は、オムライス
P1020771.JPG

とろとろのたまごで、中は王道のチキンライス(ちょっとぺたっとしてた)

ソースは赤ワインがふんだんに使われた甘めのデミグラス。

ホロホロの牛肉がたっぷり入っていて、贅沢!


父が頼んだ、手長エビのトマトクリームパスタも美味しそうでした。

黄砂で曇ってはいましたが風は爽やかで、テントの下でのランチ最高でした^^



食後は、いっちゃんが妙に好きなちっちゃい公園で遊ぶ^^;

ブランコとシーソーと滑り台しかないんだけど、何が楽しいんだろう・・・


楽しんでるやんw
P1020773.JPG

当然ながら、体重差によりワタシが足で蹴らないといっちゃんは降りられませんw

いっちゃんの足が地面に付く直前で寸止めし、きゃーきゃー楽しむの図(笑)



めっちゃ楽しそうやんww
P1020776.JPG

ブランコに乗ると、極限までこぎたくなるのは何故だろう(笑)

高い所が大好きなのさ。

少し酔いがまわった[台風]



葡萄園からの帰り道、母が「畑見たい」と言うので寄り道。

農道をキジのつがいが歩いていましたよ!

ベアさんといっちゃんは初めて見たそうで、良かった^^

母は、男爵植えたのに納得しておりました(笑)



一面の畑と田んぼの真ん中に、鎮守さま
P1020778.JPG


珍しい桜なんだそうです
P1020780.JPG

エドヒガンといって、ソメイヨシノよりも大振りな花。

満開は過ぎていましたが、思いがけないお花見になりました。



三又に分かれたとても大きな木
P1020784.JPG

落ち込んでるわけでも、呑みすぎて・・・なわけでもありません(笑)

大きさの比較のためにそこに立て・・とw




ゆっくりとお昼寝したら、今度は竹林の整備
P1020793.JPG

竹林は、手入れしないと一気に荒れ果てます。

筍もどんどん採らないと、細い竹がびっしり生えた藪みたいな竹林になってしまう。

ベアさんといっしょに、境界線と手入れの方法を教わります。

ついでに(っていうかメインの目的だけどw)筍を探しましたが・・・

今年は遅くて、まだ出ていませんでした。残念!



いっちゃんも活躍
P1020795.JPG

初めてのノコギリですが、なかなか上手!

「引いて切る」をほどなく習得です。結構力持ちだ、よしよし^^

冬の雪で折れた竹を切ります。

人様の敷地に倒れこんだりしているのでね。





結局、夕ご飯も食べて帰ってきました(笑)

農作業の間に、母といっちゃんとで下ごしらえしてくれていたので。

ワカサギの南蛮漬け、かぶとキュウリの浅漬け、蛸の炊き込みご飯、エビフライ・・

タラの芽のてんぷら、こごみのおひたし、しじみの味噌汁・・・

女3人であれこれ作って、楽しくいただきました。



「どこも行けない」とか拗ねていたいっちゃんでしたが、

帰りの車で「今日たのしかった~!」って言っていたので、良かったなぁ^^

母の手伝いも手際よかったそうですし、喜ばれていい気分だったんでしょうね。

ベアさんも慣れない作業で疲れつつも、新鮮でたのしかったようで。

みんなが嬉しい休日でした。







庭の花


nice!(19)  コメント(31) 

農作業始動です [お百姓しごと]


まずはご挨拶を。

4月12日(火)~14日(木)の東京、19日(火)~21日(木)の大阪ともに、有限会社エトスクラブ主催 合同展示会『PARTNER(パートナー)』には、多くの皆様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
無事に全日程を終了する事ができました。

また、おかげさまをもちまして、当店は本日4月22日(金)に創立21周年を迎えることが出来ました。
心から御礼申し上げます。
今後とも、変わらぬ倍旧のご愛顧、お付き合いをどうぞよろしくお願い申し上げます。





さて、良く晴れて気温もあがった昨日、今年始めての農作業をしてきました。

子供の頃実家では、祖父母が専業で田畑を営農し、父が休みの日にそれを手伝っていました。

祖父が亡くなった約20年前からは、近所の専業農家に稲作を委託。

そのおかげで「自分の土地から取れた米を食べる」という恩恵にあずかっています。

祖母も亡くなった今は、仕事をリタイアした両親が、畑仕事をしています。

無理の無い範囲で、家族が食べる分+αの野菜を。

それをたまにワタシやオットが手伝っていました。



何度かブログで書きましたが、今年は事情が違います。

両親が本調子ではないこと。

震災による社会的不安や、食料不足が予測されること。

どうせ余っている農地だもの、できるだけ安心でおいしい野菜を食べたいよね!

これは、今年こそ自分がメインで頑張るときかな・・

「手伝い」ではなく。

(まぁ、本業もあるから大きな事もいえないですが^^;)



昨日の作業は、「土作り」下準備。(今年は雪解けがおそく、作業もゆっくりです)

父の運転する軽トラックで出発!


まず、コイン精米所で、普段食べるお米の精米
Image274.jpg

精米機から出てきたほんのりあったかい銀シャリ^^

不作といわれた去年のコシヒカリですが、粒の揃った良い出来だそうです。

30キロ×2袋精米して、トラックの荷台に・・・

田んぼの上を、燕が飛び交っていました^^(4日前位にはじめて見ましたよ)

この時期の土の匂い、大好き。



農協のカントリーエレベーターへ
Image275.jpgImage276.jpg

各農家から秋に集められた米、その他の穀類を、一括して保管する巨大倉庫。

籾のついた状態の米は、流通の状態に応じてそのつど脱穀し、出荷されます。



これ、全部肥料です(これが、あと5ブロックある)
Image277.jpg

これを買いに来たんです。

脱穀してでた籾殻に、乳牛のふんなどをブレンドして発酵させた良質なたい肥。

ほとんど臭いもないですし、発酵で出た蒸気でほんのり暖かく・・・

「生きてる」感じがします^^

どんな大きさの袋に詰めても1袋100円という不思議なルール(笑)

父が、人間すっぽり入りそうなビニールを用意していて・・・^^;

(おい・・誰が持つんだよ^^;)

6袋みっちり詰めて、荷台に乗っけた、ふう・・・

(補助はしてくれたけど、消極的だった・・・とうさん・・・)



とりあえず、畑に転がす
Image279.jpg

後日、機械で耕す時に土に鋤き込みます。

固くしまった土が、ふんわりして栄養たっぷりになるのです。



畑の隅っこで、いちごの花が咲いていた
Image278.jpg


アスパラも出てきています^^
Image282.jpg



ちょっと疲れて帰ったら、おいしいお昼が待っていた
Image280.jpg

ビールもね(笑)

ワカサギの南蛮漬け、キンピラごぼう、小松菜と切干大根のおひたし・・・

シジミの味噌汁と、きのこの炊き込みご飯・・・

ああ、幸せ^^



午後は、ジャガイモの種芋を準備。

芋を2つに切って、切り口に灰を着けて消毒します。

畑の一角を鍬で耕し、種芋を「伏せる」作業。(ごく浅く埋めます)

しっかり発芽したら掘り返し、しっかりと植え替えます。

今年は「北あかり」(黄色くて甘い!)と、「メークイン」を作付け。

男爵は、父の独断で却下・・・(男爵はマストだろう?今度こっそり植えようww)



庭の隅では「侘助」(一重の白椿)の蕾がふくらんでいました
Image283.jpg



始めたばかりですが、することが多いのに驚きました。

口はたっぷり出すw先生にしっかり習って、収穫目指してがんばりますよ!

そのうち、父も回復してくるしね(笑)






nice!(19)  コメント(29) 
お百姓しごと ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。